「提供する、供給する 」英語のニュアンスの違い
supply, provide, feed, offer, distribute

「提供する、供給する」を意味する英語も supply, provide, feed, offer, distribute など様々です。 日本語にすると同じ意味でも、英語では細かいニュアンスの違いで表現が大きく変わります。 一つ一つの英語のニュアンスの違いを理解して、ネイティブの感覚に近づきましょう。

目次

単語 ニュアンス
supply 必要に応じて足りないものを供給する
provide 計画的に提供する
feed 食事を与える
offer 物やサービスを主体的に提供する
distribute 製品を店や企業に供給する

/ səˈplī/

  • 名詞
  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

必要に応じて足りないものを供給する

解説

supplyは「提供する、供給する」を表す一般的な単語です。
「supply and demand(需要供給)」でも知られています。
supplyのニュアンスとしては、必要に応じて足りないものを供給するです。不足しているものや、需要があった際に応じて渡します。例えば、「サプリメント」は不足した栄養を補うものとして知られています。
またそれは定期的な供給、長期間にわたる供給を指すこともあります。
単語は非常に一般的で、シーンを問わず様々な場面で耳にするでしょう。

verb [with object]
make (something needed or wanted) available to someone; provide:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

He was arrested for supplying drugs to street dealers.

彼は違法ドラッグの販売で捕まった。

The staff is supplying papers on the printer by this afternoon.

スタッフが午後までにはプリンターに紙を補給します。

/ prəˈvīd/

  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

計画的に提供する

解説

provideは「提供する、供給する」を表す一般的な単語です。
supplyとprovideは同じ意味として使用されることが多いですが、provideは計画的な提供というニュアンスが強いです。必要なものを予測し、事前に準備して提供するという意味合いがあります。
そのため、どちらかというとビジネスシーンにおいて製品やサービスの提供などで使われることが多く、フォーマルな印象を持ちます。
しかしsupplyとprovideはどちらも非常に一般的であり、カジュアルにも使用されるため、覚えておくと便利でしょう。

verb [with object]
make available for use; supply:
(provide someone with) equip or supply someone with (something useful or necessary):
present or yield (something useful):
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

The hotel provides a cleaning service for guests.

そのホテルは、クリーニングのサービスを提供しています。

This project is designed to provide elderly people with work.

このプロジェクトでは、高齢者への仕事の斡旋を行っている。

/ fēd/

  • 名詞
  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

食事を与える

解説

feedは語源を辿ると「food(食べ物)」にルーツを持ちます。
そこからも想像できるように、基本的には食事を与えるというニュアンスを持ちます。特に動物や植物、小さい赤ん坊などに与える際に使います。
しかし、情報や材料、物などを入力する、入れるという意味合いでも使うことがあります。例えば、
「feed data into the laptop(データをパソコンに入力する)」
「feed the meter(メーターにお金を入れる)」
このように、何かを与える、入れ込むというニュアンスを表す際にfeedが使われ「提供する」と訳されたりします。
feedはややカジュアルな印象がある単語ですが、一般的でありシーンを問わず様々な場面で耳にするでしょう。

verb [with object]
Give food to:
Supply (a machine) with material, power, or other things necessary for its operation:

[with two objects]
supply (someone) with (information, ideas, etc.):
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

You need to feed the tomatoes once a week at least.

最低でも週に1度はトマトに水をあげなさい。

This ''Onsen'' is fed by natural springs.

この温泉は源泉から出る天然温泉です。

/ ˈôfər/

  • 名詞
  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

物やサービスを主体的に提供する

解説

offerは日本語「オファー」でも知られています。この場合「申し出る」等を表しますが、他に「提供する」という意味も持ちます。
offerでは、主体的な提供のニュアンスが他の単語より強いです。進んで何かを提供したり、物やサービス、機会を与える事を指します。そのため「提案する」と訳されることもあるでしょう。
申し出と提案では、まるで別の意味となるため前後の文脈などに注意が必要ですが、非常に一般的な単語なためシーンを問わず様々な場面で耳にするでしょう。

verb [with object]
provide (access or an opportunity):
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

My doctor offered great advice on diet.

私の担当医はダイエットに関して素晴らしいアドバイスをくれた。

The customer center offers a wide range of information.

カスタマーセンターでは、様々な情報を提供してくれる。

/ dəˈstribyo͞ot/

  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

製品を店や企業に供給する

解説

distributeは元々「配布する」という意味を表しますが、そこから派生して「供給する」という意味も持ちます。
distributeでは、製品を店や企業などに供給することを指します。「distributor(卸売業者)」という単語からも想像できるように、主にBtoB(Business to Business)において使用される単語です。そのため、「流通させる」と訳されることも多いでしょう。
使用されるシーンとしては、ビジネスシーン等オフィシャルな場面が多いでしょう。

verb [with object]
supply (goods) to stores and other businesses that sell to consumers:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

These products are widely distributed within the northern area.

これらの商品は北部地域で広く流通しています。

These steels are distributed to the local factories by ABC Shoji.

これらの鉄鋼はABC商事によって地方の工場に供給されている。

参考文献の紹介

確認テストを受けよう

「supply, provide, feed, offer, distribute」の違いの理解度を測定しよう!

確認テストを受ける

他の単語のニュアンスも確認しよう