「期待する 」英語のニュアンスの違い
expect, hope, wish, anticipate, look forward, count on

「期待する」を意味する英語も expect, hope, wish, anticipate, look forward, count on など様々です。 日本語にすると同じ意味でも、英語では細かいニュアンスの違いで表現が大きく変わります。 一つ一つの英語のニュアンスの違いを理解して、ネイティブの感覚に近づきましょう。

目次

単語 ニュアンス
expect 起こって当然なことを期待する
hope 起こるだろうことを期待する
wish 起こらなそうなことを期待する
anticipate 起こるだろうことを予想して、それに備える
look forward 起こることを期待して、心待ちにする
count on 信頼からくる期待

/ ikˈspekt/

  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

起こって当然なことを期待する

解説

「期待する」という単語で最も一般的な単語の一つです。
基本的には「予期する」「期待する」というように訳されますが、そのニュアンスは起こって当然なことを期待するです。
それを行う事が義務であったり、責任を伴って行う事であるときによく使用するため、期待というよりも要求のようなニュアンスが強いです。

verb [with object]
regard (something) as likely to happen:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

I expect to be back within few days.

2,3日で戻ってくると思うよ。

Oh, finally. I was expecting an answer from you.

あら、やっとですね。あなたからの返信を待ってたんですよ。

/ hōp/

  • 名詞
  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

起こるだろうことを期待する

解説

hopeも「期待する」を表すポピュラーな口語的単語です。
「願う」「期待する」と訳されることが多いですが、そのニュアンスとしては実現しそうな事について期待するです。
そのため、expectほど確実ではなく、あくまで可能性がある場合に使用する、希望的観測のようなイメージです。
例えば日常会話でも、
「I hope so.(そうだといいね)」という言い回しはよく耳にします。

verb [no object]
want something to happen or be the case:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

We hope that more men will decide to major this course.

もっと多くの男性にもこのコースを専攻していただくことを期待しています。

Let's just hope some good guy pick up your wallet.

良い人があなたの財布を拾ってくれることをただただ願おう。

/ wiSH/

  • 名詞
  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

起こらなそうなことを期待する

解説

wishはexpect, hopeに比べ最も可能性の低い事象に対して期待するというニュアンスです。
hopeにある願望のイメージがより強くなり、現実味のない夢のような話についても使用することが出来ます。
あまりに願望的要素が強いため、日常会話では「want(~したい)」の方で表されることの方が多いです。もしwishを使った際は訳は「~ならいいなぁ」となることが多いです。
例えば、
「I wish I could speack Chinese(中国語が話せたらなぁ)」
「I want to speack Chinese(中国語を話したい)」

verb [no object]
feel or express a strong desire or hope for something that is not easily attainable; want something that cannot or probably will not happen:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

I wish I didn't have to go to school today.

今日学校行かなくてよければ良いなぁ。(今日は学校に行きたくないなぁ)

You can go, if you wish (want).

良ければご退席ください。

/ anˈtisəˌpāt/

  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

起こるだろうことを予想して、それに備える

解説

anticipateは起こるだろうことを予想して、それに備えるという意味です。
起こりうる可能性については様々で、expectのようにほぼ確実な場合でも1%の可能性がある場合でも使用できます。
他と違う部分は、次の動きがある点です。
何かを予想し、その次に起こることに対して準備をするニュアンスが含まれるのがanticipateです。
そのため、「先手を打つ」「先走って喋る」等の意味もあります。
また、予想される出来事が良い事象の場合は「look forward(~を楽しみに待つ)」と同じニュアンスとして使われることもあります。

verb [with object]
regard as probable; expect or predict:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

A good speaker can anticipate an audience's needs and concerns.

良い話し手は、聞いている人達の興味関心を予想することが出来る。

I am anticipating so many people coming to the stadium.

スタジアムにたくさんの人達が来ることを予想しています。

/ -/

  • フレーズ

ニュアンス

起こることを期待して、心待ちにする

解説

look forwardはこれから起こる事象について心待ちにするというニュアンスでの期待です。
そのため、事象についてはexpectと同様、確実に起こる事です。
非常に口語的な表現であり、日常会話でもよく耳にします。例えば、
「I'm looking forward to doing that.(それやるの楽しみですね。)」
他にももっとカジュアルな表現として「I can't wait~」「I'm so excited~」等も心待ちにしている様子を表します。

phrasal verbs
await eagerly:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

I'm looking forward to your visit.

あなたのご訪問を心待ちにしています。

He looked forward to the end of his final shift.

彼は最後のシフトの終わりを心待ちにしていた。

/ -/

  • フレーズ

ニュアンス

信頼からくる期待

解説

count onでの期待は頼るという意味です。
「depend(頼る)」にイメージとしては近いです。
特に何か難しいシチュエーションの時に、信頼できる対象の相手に「委ねる」というニュアンスを表す際に使用するフレーズです。
そのため、日本語での「期待」に最も近い言葉かもしれません。その人ならなんとかしてくれるだろう、何とかなったらいい、という期待感を含んでいます。

phrasal verb
rely on:
ー オックスフォード英英辞典より引用

count on の他の意味

期待を込めて頼る

例文

You can count on me.

私を頼っていいですよ。

We are all counting on winning this contract.

この契約を勝ち取る事をみんな期待している。

参考文献の紹介

確認テストを受けよう

「expect, hope, wish, anticipate, look forward, count on」の違いの理解度を測定しよう!

確認テストを受ける

他の単語のニュアンスも確認しよう