「ずる賢い 」英語のニュアンスの違い
cunning, crafty, sly

「ずる賢い」を意味する英語も cunning, crafty, sly など様々です。 日本語にすると同じ意味でも、英語では細かいニュアンスの違いで表現が大きく変わります。 一つ一つの英語のニュアンスの違いを理解して、ネイティブの感覚に近づきましょう。

目次

単語 ニュアンス
cunning ずる賢い
crafty 巧妙な
sly ずるい

/ ˈkəniNG/

  • 名詞
  • 形容詞

ニュアンス

ずる賢い

解説

cunningは「ずる賢い」を表す最も一般的な単語です。
目的を果たすために巧妙な手口で人をだましたりすることというニュアンスを表します。その他にも、悪知恵を使ってうまく切り抜けることというように訳されることもあります。
そのため、考える事に長けているという点でcleverに似ている部分があるでしょう。
昔は、特にアメリカ英語で「attractive(魅力的な)」の意味合いでも使われていることがありましたが、近年はどちらかというと悪い意味で使用されることが多いです。
単語としては一般的であり、シーンを問わず様々な場面で耳にするでしょう。
※日本語「カンニング」は不正行為を表す単語として使われますが、英語ではそのような意味は表さないため注意が必要です。カンニングは「Cheating(不正)」で代替されるでしょう。

adjective
Having or showing skill in achieving one's ends by deceit or evasion:

noun
skill in achieving one's ends by deceit:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

What a cunning face, what do you have in your mind?

なんてずるそうな顔だ、何考えてるの?

We all were cheated by that cunning fellow.

私たちは全員あのずる賢い業師にしてやられたんだよ。(だまされた)

/ ˈkraftē/

  • 形容詞

ニュアンス

巧妙な

解説

craftyも「ずる賢い」を表す単語です。
基本的な意味はcunnigのそれとほぼ同じで、類義語として扱われます。
しかし、その巧妙さはcraftyの方が高度で、よりレベルの高い策略や陰謀を使うというニュアンスがあります。
元々「craft(技能、巧妙)」という単語からきているcraftyは、cunnningよりもその技術の高さ、レベルの高さを強調していると言えるでしょう。
悪い意味だけで使われるわけではなく例えば、
「A crafty question(巧妙な質問)」「A crafty player(巧妙な選手)」の様に使用されることもあります。
単語としてはcunnningと同様、一般的でシーンを問わず様々な場面で耳にするでしょう。

adjective
(craftier, craftiest) Clever at achieving one's aims by indirect or deceitful methods:
of, involving, or relating to indirect or deceitful methods:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

Well done mate, you got crafty yesterday night.

良くやったよ、昨夜は悪知恵を働かせたね。

We couldn't handle that crafty player at the last game.

前回の試合では、私たちはあの巧妙な選手に太刀打ちできなかった。(コントロールできなかった)

/ slī/

  • 形容詞

ニュアンス

ずるい

解説

slyは「ずる賢い」を表す単語ですが、そのニュアンスはずるい、卑怯なという意味合いが特に強いです。
悪い意味で使われる単語で、語感としてもよいイメージはありません。
「ずるい、悪賢い、悪ふざけた」という訳され方をされることが多いでしょう。
slyのようなずるさ、悪賢さを表す単語は他にもあり以下に例を挙げます。


  • 「foxy(ずるい、狡猾な)」

  • 「wily(策略のある、ずる賢い)」

  • 「tricky(狡猾な、油断のならない)」

  • 「cheating(インチキな)」

  • 「dirty(不正な)」

これらの単語は口語的でカジュアルなためオフィシャルな場面での使用は控えた方が無難です。
slyもやや口語的なため、日常会話などにおいてよく耳にするでしょう。

adjective
(slyer, slyest) having or showing a cunning and deceitful nature:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

Children of that age tend to be very sly.

そこらの年代の子供はずるさを覚える。(ずるい傾向にある)

He is good at making excuses, so sly.

彼は言い訳をするのがうまいくて本当にずるいよ。

参考文献の紹介

確認テストを受けよう

「cunning, crafty, sly」の違いの理解度を測定しよう!

確認テストを受ける

他の単語のニュアンスも確認しよう