「熟練の 」英語のニュアンスの違い
sophisticated, accomplished, proficient, elaborate

「熟練の」を意味する英語も sophisticated, accomplished, proficient, elaborate など様々です。 日本語にすると同じ意味でも、英語では細かいニュアンスの違いで表現が大きく変わります。 一つ一つの英語のニュアンスの違いを理解して、ネイティブの感覚に近づきましょう。

目次

単語 ニュアンス
sophisticated (美的な意味で)洗練された
accomplished ある一点で成し遂げられている状態
proficient (言語や学問に対して)熟練した
elaborate デザインなどに巧みさがある、精巧な

/ səˈfistəˌkādəd/

  • 形容詞

ニュアンス

(美的な意味で)洗練された

解説

sophisticatedは他の類義語に比べ幅広く形容することができ、主に人・物・空間などを修飾します。単語自体はaethetic(美的)な要素を持ちます。その意味で美術の分野でデザインが卓越している状態を指す際にも使用されます。
人物を形容する場合、その人の見た目のみというよりはその人の振る舞いを含め洗練されている、またはあかの抜けているというような意味合いを持ちます。物事の断片的な情報というより全体的な見方を必要とする単語かもしれません。

adjective
Having, revealing, or proceeding from a great deal of worldly experience and knowledge of fashion and culture:
(of a machine, system, or technique) developed to a high degree of complexity:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

When I was walking down the street in Manhattan, I found the building with sophisticated interiors by chance.

マンハッタンの道を歩いていた時、偶然洗練されたインテリアが中にある建物を見つけた。

There is no such sophisticated wines could be produced in those areas if you could not find terroir there.

テロワールなしではその地域の洗練されたワインを語れない。

/ əˈkämpliSHt/

  • 形容詞

ニュアンス

ある一点で成し遂げられている状態

解説

accomplishedは、ある時点において、仕事や学業が熟練した状態であること、もしくは何らかを達成した状態であることを表します。そのため、対象は物よりも人を形容する場合が多く、目標を事前に立て、その目標に向け努力を重ねた結果accomplishedした、というところに重点が置かれます。
余談ではありますが、スパイ映画などのワンシーンで
「Mession Accomplished.(ミッション完了。)」
などといった決め台詞が使われるシーンを多く目にします。

adjective
highly trained or skilled:
dated having a higher level of education than average and good social skills.
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

I saw so many accomplished films this year.

今年は偉業を成し遂げた数々の映画を観た。

We came to the conclusion that Gaspard de Prony was an accomplished statistician, with a fondness for trigonometry.

ガスパール・ド・プロニーは三角法を好む、卓越した統計学者だという結論に達した。

/ prəˈfiSHənt/

  • 形容詞

ニュアンス

(言語や学問に対して)熟練した

解説

proficientは言語や学問を中心とした熟練であることを表現する一般的な単語です。語源はpro(前に)とfevere(行う)に由来します。他にもprofitprogram,productionなどpro(前に)が語頭に付く単語は多く見られます。
また、綴りが似ている単語としてprofessional がありますが、この単語はマナーや身の振る舞いが「プロフェショナル」である時に使用度が高く、スキルなどの技量に対してのproficientと混同しないように注意が必要です。
また、現代の教育において学校のクラス分けが生徒の習熟度別に行われることが多いですが、この習熟度はproficientと訳されます。

adjective
competent or skilled in doing or using something:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

In that new department, you can find some professors who are proficient in quantum mechanics.

あの新しく創設された学部には、何人かの量子力学に習熟した教授が在籍している。

There were a number of unemployed people who were proficient in several languages after World War Ⅱ.

第二次世界大戦後は多言語に堪能なのにも関わらず、失業する人が多出した。

/ əˈlab(ə)rət/

  • 他動詞
  • 自動詞
  • 形容詞

ニュアンス

デザインなどに巧みさがある、精巧な

解説

elaborateは主に複雑なものや精巧なもの、主に技量を伴う卓越したものに対する単語です。日本でいう職人芸や匠の技など並大抵ではない努力が隠れるものを表現することが多いです。主に手の込んだ物に対して使用されるシーンが多く、ネガティブな意味での複雑さより、ポジティブな複雑さを表します。
また、この単語の品詞における注意点は自動詞、他動詞、形容詞と同じ形であり、特に形容詞として使用する際は形が変わらないことに注意してください。

adjective
involving many carefully arranged parts or details;
detailed and complicated in design and planning:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

The fortifications are among the most elaborate in China during the period called ''Three Kingdoms''.

三国志時代、その要塞は中国全土の中で抜きんでて精巧な作りをしていた。

An elaborate symmetry is observable in the construction of many of his works.

精巧なシンメトリーを沢山の彼の作品から間見ることができる。

参考文献の紹介

確認テストを受けよう

「sophisticated, accomplished, proficient, elaborate」の違いの理解度を測定しよう!

確認テストを受ける

他の単語のニュアンスも確認しよう