「目標 」英語のニュアンスの違い
goal, target, objective, aim

「目標」を意味する英語も goal, target, objective, aim など様々です。 日本語にすると同じ意味でも、英語では細かいニュアンスの違いで表現が大きく変わります。 一つ一つの英語のニュアンスの違いを理解して、ネイティブの感覚に近づきましょう。

目次

単語 ニュアンス
goal 将来的に成し遂げたい願い
target 具体的な数値や期間に関わる目標(やや短期的)
objective 達成したい明確な目標(ビジネス、政治)
aim 努力して達成したい目標(goalより口語的)

/ ɡōl/

  • 名詞
  • 自動詞

ニュアンス

将来的に成し遂げたい願い

解説

goalは日本語「ゴール」でも知られているように、「目標」を表す単語です。意味合いとしても日本語のそれとほとんど同じです。
将来的に成し遂げたい願い、野心というニュアンスを合わらします。具体的には、以下のような言い方でgoalを表されることが多いです。


  • 「A main/primary goal(主要な目標)」

  • 「An ultimate goal(最終的な目標)」

  • 「An immediate goal, A short-term goal, A long-term goal(即時的、短期的、長期的な目標)」

  • 「A personal goal(個人的な目標)」

  • 「A common goal(共通の目標)」

これ以外にも様々な言い方がありますが、一例として覚えておくと便利でしょう。
単語としてはカジュアル、オフィシャル問わず使用されます。しかし、英会話においては日本語で使われるほど一般的ではありません。特に日常会話ではaimで代用されることが非常に多いです。

noun
The object of a person's ambition or effort; an aim or desired result:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

He finally reached his goal.

彼はついに目標を達成した。

They have to sacrifice personal goals for their family life.

彼らは、自身の家族の生活のために個人目標を犠牲にしなければいけない。

/ ˈtärɡət/

  • 名詞
  • 他動詞
  • 形容詞

ニュアンス

具体的な数値や期間に関わる目標(やや短期的)

解説

targetは日本語「ターゲット」でも知られているように、「目標」を表す単語です。
日本語では、広い意味で目標としている事などに使われますが、英語では特に具体的な数値の合計目標や期間目標などにおいて使用されます。
また、goalと比べるとやや短期的な目標なことが多いです。
しばしば、
「meet/hit/reach a target(目標を達成する)」「set a target(目標を設定する)」
等のフレーズで使われます。
単語としては一般的ですが、ややオフィシャルなイメージがあるためビジネスシーンでよく耳にするでしょう。

noun
an objective or result toward which efforts are directed:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

The government failed to meet its target of recycling 30% of domestic waste.

政府による一般廃棄物の30%削減という目標は失敗に終わった。

The problem is there is no target date for the completion of the new project.

問題なのは、新しいプロジェクトについて達成時期の目標が無いことだ。

/ əbˈjektiv/

  • 名詞
  • 形容詞

ニュアンス

達成したい明確な目標(ビジネス、政治)

解説

「object(物、物体)」という単語は広く知られていますが、その派生であるobjectiveは「目標」を表す単語です。
objectiveは中長期的な目線で達成したい目標というニュアンスがあります。そのため、こうした目標を達成するために計画や戦略を練る必要があります。
goalは広く一般的に使用されていますが、objectiveはよりビジネスや政治といったオフィシャルなシーンにおける、明確な目標を特に指します。
そのため、フォーマルな印象のある単語で、ビジネスシーンや学術論文などにおいて触れることがあるでしょう。

noun
A thing aimed at or sought; a goal:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

My boss vowed to achieve certain objectives before the end of his presidency.

私の上司は、任期が終わる前に掲げていた目標の達成を誓った。

After the investigation, we believe it's the best way to accomplish your objectives.

調査の結果、これがあなたの目標を達成するために一番最適な方法だと考えます。

/ ām/

  • 名詞
  • 他動詞
  • 自動詞

ニュアンス

努力して達成したい目標(goalより口語的)

解説

aimは元々「狙いを定める」という意味を持ちます。そこから派生して「目標」の意も表します。
元の意味からもイメージできるように、aimでは努力や実践→目標というニュアンスが強く現れます。狙った目標に向かって努力し、到達するという意味合いです。
aimはgoalの類義語とされていて、ニュアンスも近いものがあります。そのため、特に日常会話ではgoalの言い替えとしてよく使われます。
「be aiming to do something(~することを目標とする)」
という言い方はよく使われるため、覚えておくと便利でしょう。
単語としてはややカジュアルな印象がありますが、一般的でシーンを問わず様々な場面で耳にするでしょう。

noun
A purpose or intention; a desired outcome:

verb [no object]
have the intention of achieving:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

The main aim of the course is to improve your listening.

このコースにおけるメインの目標はリスニング力の向上です。

I heard he was aiming to set up his own business.

彼は起業を目指していると聞いた。

参考文献の紹介

確認テストを受けよう

「goal, target, objective, aim」の違いの理解度を測定しよう!

確認テストを受ける

他の単語のニュアンスも確認しよう