「疲れた 」英語のニュアンスの違い
tired, exhausted, worn out, weary, drained, out of gas

「疲れた」を意味する英語も tired, exhausted, worn out, weary, drained, out of gas など様々です。 日本語にすると同じ意味でも、英語では細かいニュアンスの違いで表現が大きく変わります。 一つ一つの英語のニュアンスの違いを理解して、ネイティブの感覚に近づきましょう。

目次

単語 ニュアンス
tired 疲れた(一般的な表現)
exhausted 疲れ切った(体力や精神力が非常に疲れきっている状態)
worn out 人:くたびれた(体力や精神力が完全に消耗し尽くされた状態) / 機械:使い古されていた
weary 精神的に非常に疲れた、うんざりした
drained エネルギーを使い果たした
out of gas 人:エネルギーを使い果たした(カジュアルな表現) / 機械:燃料切れ

/ ˈtī(ə)rd/

  • 形容詞

ニュアンス

疲れた(一般的な表現)

解説

tiredは、「疲れた」を表す一般的な単語です。あまり強い感情は含まず、日常で疲労を感じ休息が必要な状態を表します。
より強い疲労感を感じた場合は、強調系を加えて
「I worked late into the night, and now I'm very(so) tired. (夜遅くまで働いたので、今とても疲れています。)」
などと表現したりあるいは「tired out (疲れ切った)」を使い
「She worked all day without a break and was totally tired out by evening. (彼女は休憩なしで一日中働き、夕方には完全に疲れ切っていました。)」
などで表現します。

adjective
in need of sleep or rest; weary:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

I've never seen him look so tired.

彼があんなに疲れているように見えたのは初めてだ。

She came back from their long walk, tired but relaxed.

彼女は長い散歩から戻り、疲れていたがリラックスしていた。

/ iɡˈzôstəd/

  • 形容詞

ニュアンス

疲れ切った(体力や精神力が非常に疲れきっている状態)

解説

exhaustedは、tiredよりも強い表現で、「疲れ果てた」や「疲れ切った」などのニュアンスになります。
非常に過酷な運動や長期間のストレス、または病気のために、体力や精神力が非常に疲れきっている状態を表します。

worn outと近い意味合いですが、exhaustedはよりエネルギーを使い果たしている感覚が強調されます。

adjective
Drained of one's physical or mental resources; very tired:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

After running a marathon, I felt completely exhausted.

マラソンを走った後、完全に疲れ果てた。

The stress of the project deadline left him mentally exhausted, needing a break.

プロジェクトの締め切りのストレスで、彼は精神的に疲れ果て、休息が必要だった。

/ ˌwôrnˈout/

  • 形容詞

ニュアンス

人:くたびれた(体力や精神力が完全に消耗し尽くされた状態) / 機械:使い古されていた

解説

worn outは、主に物事や機械に対して使用されることが多く、長い期間の使用や活動によってくたびれて劣化した状態、使い古された状態を示します。
「The old shoes were worn out and needed to be replaced. (その古い靴は使い古されていて交換が必要だった。)」
などです。

また、人に対しても使うことができ、非常に長い時間の労働やストレスによって、くたびれた状態(体力や精神力が完全に消耗し尽くされた状態)を表すことがあります。
「After weeks of intense exam preparation, he was worn out. (数週間にわたる厳しい試験の準備で、彼は完全にくたびれていた。)」
exhaustedと近い意味合いですが、worn outはより長い間の活動やストレスによって劣化してしまった感覚が含まれます。

adjective
(of a person) looking or feeling very tired, especially as a result of hard work or physical exercise.
Damaged or shabby to the point of being no longer usable:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

She was worn out from a hectic schedule and long hours of work.

彼女は激しいスケジュールと長時間の仕事で、完全にくたびれていた。

The historic building was worn out over the years and needed repairs.

その老舗の建物は年月と共にくたびれ、修理が必要だった。

/ ˈwirē/

  • 他動詞
  • 自動詞
  • 形容詞

ニュアンス

精神的に非常に疲れた、うんざりした

解説

wearyも「疲れた」を表す語ですが、精神的または感情的な疲労を強調する傾向があります。物理的な疲労だけでなく、長い間続くストレスや困難によって引き起こされた疲れを指します。感情的な重荷や困難に疲れ果てている、うんざりしているというニュアンスとなります。
「I'm weary of all the bad news lately. (最近の悪いニュースに疲れ果てている)」
というように使われます。

adjective
feeling or showing tiredness, especially as a result of excessive exertion or lack of sleep:
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

After weeks of constant deadlines and pressure, he felt emotionally weary.

何週間も絶え間なく続く締め切りとプレッシャーで、彼は精神的に疲れていた。

The years of caregiving for her ailing parents left her physically and mentally weary.

病気の両親の介護の数年間が、彼女を身体的にも精神的にも疲れきらせた。

/ dreɪnd/

  • 形容詞

ニュアンス

エネルギーを使い果たした

解説

drain は元々「液体を流し出す」、「徐々に減少させる」などの意味を持つ動詞ですが、形容詞として使用する場合これらが派生してエネルギーを使い果たしている状態を表します。激しい運動や長時間の労働、ストレスなどが原因で、個人が完全に疲れ果てている状態を表します。

adjective
very tired and without energy
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

The long and difficult negotiations with clients left the team drained of energy.

クライアントとの長くて難しい交渉が、チームをエネルギーを使い果たした状態にさせました。

After an intense workout at the gym, I felt physically drained but mentally refreshed.

ジムでの激しい筋トレの後、私は身体的には疲れ果てましたが、精神的にはリフレッシュされました。

/ -/

  • フレーズ

ニュアンス

人:エネルギーを使い果たした(カジュアルな表現) / 機械:燃料切れ

解説

out of gasは、自動車や機械が燃料切れになったことを意味しますが、比喩表現で人に対しても使うことができエネルギーやモチベーションが尽きた状態を表します。こちらは主にアメリカ英語で使用されるカジュアルな表現となります。

phrase
-
ー オックスフォード英英辞典より引用

例文

The team started strong, but by the end of the game, they were out of gas.

チームは力強いスタートを切ったが、試合終盤にはエレルギー切れの状態だった。

After a long day of meetings, I'm totally out of gas.

長い一日のミーティングを終えて、すっかりエレルギー切れの状態だ。

参考文献の紹介

確認テストを受けよう

「tired, exhausted, worn out, weary, drained, out of gas」の違いの理解度を測定しよう!

確認テストを受ける

他の単語のニュアンスも確認しよう